News (Archive)

December 27. 2022

Tram's paper is published in the Journal of American Heart Association (JAHA) (IF:6.109)
DOI: https://doi.org/10.1161/JAHA.122.026942
大学院生のTramの論文が、JAHA 誌(インパクトファクター:6.109)に掲載されました。

細胞外マトリクスFibulin-4の血管内皮細胞における役割と、大動脈-動脈弁維持における役割を明らかにしました。


December 23. 2022

Yoshito talked at Matricell Forum in Wakayama.
第1回和歌山MatriCell研究会にて、特別講演を行いました。


December 20. 2022

Partial EndMT paper is published on Cardiovascular Research (IF:14.239)
DOI: https://doi.org/10.1093/cvr/cvac190
血管狭窄時の部分的な内皮間葉転換機構に関する論文が、Cardiovascular Research 誌(インパクトファクター:14.239)に掲載されました。


December 16-17. 2022

Yoshito joined and gave a talk at CVMW2022@Tokyo.
CVMW2022(東京)にて、シンポジウム演者を務めました。詳細は下記。

・BCVR Symposium3「mechanobiology」
・JVBMO 第7回血管生物医学会若手研究会優秀賞・最優秀賞


November 30. 2022

関西共創の場若手人材育成セミナーで講演させて頂きました。


November 9-11. 2022

Yoshito organized the symposium at JBS.
第95回日本生化学会@名古屋でシンポジウム「細胞内と細胞外環境の連環、その制御機構と疾患発症のメカニズム」で座長を務めました。


October 13-17. 2022

Yoshito joined the IVBM 2022.
国際血管生物学会(オークランド・米国)に参加しました。


October 12. 2022

Honor to received "Kazuwa Nakao Award" at CVEM.
第26回日本心臓血管内分泌代謝学会@京都で中尾一和賞を受賞させて頂きました。光栄です。


September 10-11. 2022

Yoshito organize the Matricell Forum 2022.
第8回マトリセルフォーラム@つくばで運営事務局と座長を務めました。


September 1. 2022

Yoshito has been promoted to "Laboratory Chief" at National Cerebral and Cardiovascular Center. Sakaguchi-san joined the lab. as a secretory.
9月1日より国立循環器病研究センターで室長として独立しました。秘書として坂口さんがラボに参加してくれました。嬉しい、1人目のメンバーです。


June 25-26. 2022

Yoshito organized the symposium at JSMBM.


June 23-25. 2022

Yoshito  talked on the JSTH.